Archive for the ‘1.自分史作成ノウハウ’ Category

40字要約で仕事はどんどんうまくいく

水曜日, 1月 19th, 2011

書名:40字要約で仕事はどんどんうまくいく―1日15分で身につく習慣術 著者:原田虔一郎

文章をリライト-110-

水曜日, 1月 19th, 2011

文章を書くコツの実践として、具体的にリライト(書き直し)しています。 文研ビズがメンテナンス代行している夢手箱様から、元文章を提供していただきました。 「夢」は荒唐無稽なモノなので、リライトしがいのある文章ですね。

就活作文術:読み手は誰?

火曜日, 1月 18th, 2011

今日は文書を書くときの考え方(企画)のちょっとしたコツの紹介です。 就活作文術についてしばらく考えていきます。

書き方のコツ:感情を動作で表現する

月曜日, 1月 17th, 2011

今日は文書の書き方のちょっとしたコツの紹介です。 感情を動作で表現する

故事成語:蚕食

日曜日, 1月 16th, 2011

今日は故事成語の紹介です。

返事をもらいやすいメールとは

土曜日, 1月 15th, 2011

今日はメールや手紙・ブログを書くときのちょっとしたコツの紹介です。

ドロン

金曜日, 1月 14th, 2011

以前はよく耳にしたり目にしたりした言葉や表現で、いつの間にか使われなりつつある言葉や表現がありませんか? 今の流行には合わないのかもしれませんが、死語にはしたくないことを1つずつ紹介していきます。 ドロン

覚えて使う心理学的に正しい「この一言」

木曜日, 1月 13th, 2011

書名:覚えて使う心理学的に正しい「この一言」 著者:渋谷昌三

マニュアル制作の実践-23-

木曜日, 1月 13th, 2011

マニュアルはどのように制作されていくのかを説明しながら、テクニカルライターの仕事ぶりや考えていることを紹介していこうと思います。 お題は「おにぎりの作り方」です。これなら、誰もが内容を想像できますからね。

研修・セミナー講師を頼まれたら読む本

水曜日, 1月 12th, 2011

書名:研修・セミナー講師を頼まれたら読む本 (DO BOOKS) 著者:松本幸夫