Archive for 9月, 2008
火曜日, 9月 30th, 2008
書名:戦国武将に学ぶ風格の研究―彼らにおける老いの品性・老いの真価とは (ノン・ブック)
著者:鈴木輝一郎
Posted in 20.読書感想文 | No Comments »
火曜日, 9月 30th, 2008
パソコンで原稿を書くなら、オススメのソフトがあります。
アウトラインプロセッサと呼ばれるソフトです。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »
火曜日, 9月 30th, 2008
東芝は10月下旬、店頭価格は7万円台半ば(税込み)の小型ノートパソコンを売り出す。
ノート型では5万円PCが市場では好調。東芝の製品はこれよりやや高めだが、国内大手としては、この市場を意識した初めての商品になる。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 9月 29th, 2008
書名:天才画の女 (新潮文庫)
著者:松本清張
Posted in 20.読書感想文 | No Comments »
月曜日, 9月 29th, 2008
書名:パリ・その周縁 (明治大学公開文化講座)
著者:明治大学人文科学研究所編
Posted in 20.読書感想文 | No Comments »
月曜日, 9月 29th, 2008
インターネット、使い方次第でとても便利なものです。
これを使わない手はありません。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »
月曜日, 9月 29th, 2008
広島の本拠、広島市民球場が28日、51年にわたる務めを終えた。
広島がCSに進出して日本シリーズに勝ち進んだ場合、試合は広島市民球場で開催される。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 9月 28th, 2008
紋切り型の表現は、作文のお作法としては好ましいものではありません。
では絶対使ってはいけないのでしょうか? そんなことはないのです。使い方次第なのです。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
日曜日, 9月 28th, 2008
「松下」の名前といよいよ決別。
27日午前、松下電器産業の大阪府門真市にある本社で、屋上の看板から「松下電器」の文字を外す作業が始まった。朝日新聞夕刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
土曜日, 9月 27th, 2008
資料集めをしていて、気をつけることがあります。
あなたが求めていた情報がインターネットにあったとします。
先日、インターネットは無責任情報と言いました。となればそれは活用できないのでしょうか?
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »