Archive for 8月, 2008
金曜日, 8月 8th, 2008
「これはおもしろい!」とわかっている本でも、分厚いと、読む気をなくしがちですよね。
面白いかナー、面白くないかナー、なんて微妙な状態の本では、分厚いと手に取ることもありません。
また、あまりに薄すぎる本も、かえって読む気をそそらないものです。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »
金曜日, 8月 8th, 2008
高村外相は7日、中国でも6月にギョーザ中毒事件が発生していたとの新たな情報を7月初めに中国側から得ていたとしたうえで、中国側の要請で公表しなかったことを明らかにした。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
木曜日, 8月 7th, 2008
文章を書くと、あとで必ず誤字脱字のチェックが必要だ。
それは手書きであれ、パソコンで書いたとしても絶対に必要だ。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
木曜日, 8月 7th, 2008
鹿児島県大隅半島の付け根の小さな街で、全長わずか3.4mの極小キャンピングカーが誕生した。
原油価格の高騰が追い風となり、維持費の安さも相まって次々と注文が増え、納車まで半年という。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
水曜日, 8月 6th, 2008
どっちでもいいようなことなので、気にしない人はまったく気にならないことだが。
気になると、正解がないだけに、悩んでしまいがちなのが「句読点の使い方」
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
水曜日, 8月 6th, 2008
2007年度の日本の食料自給率(カロリーベース)が前年度より1ポイント高い40%になったと太田農林水産相が、5日の閣議後の会見で発表した。朝日新聞夕刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
火曜日, 8月 5th, 2008
原則によると、40-85文字なのだけれど。
Posted in 10.書き方のコツ | No Comments »
火曜日, 8月 5th, 2008
好投手と評判だった飯塚のエース辛島は9回のマウンドに立てなかった。8回まで11安打を浴びて7失点。
原因は左手中指のツメ。3回頃に亀裂が深くなってしまった。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 8月 4th, 2008
3日午前10時過ぎ、東京国際展示場(東京ビッグサイト)の西ホールで、1階と4階をつなぐ上りエスカレーターが突然停止し、下り方向に動いた。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 8月 3rd, 2008
例えば、あるテーマについてコラムを書くとする。
このとき、持ちネタが3つくらいしかないとしたら、それを全部使うしかない。
そのネタを並び替えるしか、企画構成段階ですることはないのだ。
誰がどう考えても、3×2×1の6とおりの企画しか出せないのだ。
6この中から1つを選ぶしかないのだ。
Posted in 11.考え方のコツ | No Comments »