Archive for the ‘3.ネタ(題材)集め’ Category

東京、五輪1次予選通過

木曜日, 6月 5th, 2008

国際オリンピック委員会(IOC)の理事会は2016年夏季オリンピックの1次選考を行い、東京(日本)、シカゴ(アメリカ)、マドリード(スペイン)、リオデジャネイロ(ブラジル)の4都市が選ばれた。ドーハ(カタール)は落選した。朝日新聞朝刊より

69歳の既婚女、結婚詐欺容疑

水曜日, 6月 4th, 2008

被害者の男性(47)に対して、40代前半を装っていた、深谷ハツエ容疑者(69)が結婚詐欺の容疑で3日栃木県警真岡署に逮捕された。朝日新聞朝刊より

団塊の大量定年、人材確保難しく

火曜日, 6月 3rd, 2008

航空会社スカイマークは、機長2人が退職したため、6月に168便を運休すると国土交通省に届け出た。 航空業界では、団塊の世代が定年時期を迎えていることから年に200人以上が退職している。スカイマークのような新規参入組は人材確保が難しくなっている。朝日新聞朝刊より

ディープスカイ、ダービー制覇

月曜日, 6月 2nd, 2008

競馬の第75回ダービーは、単勝1番人気のディープスカイが優勝した。四井洋文騎手は昨年のウォッカに続けて2年連続のダービー勝利となった。朝日新聞朝刊より

競泳五輪代表、改良水着を試着

日曜日, 6月 1st, 2008

競泳の北京五輪代表は31日、合宿をした東京都内の国立スポーツ科学センターで、30日に発表された国内メーカーの改良水着を見たり触ったり、実際に着て泳いだりした。だが試着できなかった選手から「国内3社は(30日の日本水連への説明のように)選手全体にも説明してほしかった」との不満も出た。朝日新聞朝刊より

理想科学:「プリントゴッコ」の出荷を6月末で終了

土曜日, 5月 31st, 2008

理想科学工業は30日、家庭用簡易印刷機「プリントゴッコ」本体の出荷を6月末で終了すると発表した。「誰でも簡単に年賀状を作れる」と人気が広がったが、パソコンの普及などで販売が大きく落ち込んでいた。インクなどの消耗品は当面、販売を続ける。毎日新聞より

アフリカ開発会議4分科会、食糧高など議論

金曜日, 5月 30th, 2008

「成長の加速化」分科会では、世界的に需給が逼迫(ひっぱく)する食糧の問題について、若林正俊農相が「食糧価格が高騰し、アフリカ諸国など食糧輸入国に大きな影響を与えている」と言及。農業の生産性の低いアフリカに対し、「(農産物の)種子や肥料の供与も検討している」ことを表明した。乾燥に強いネリカ米といったコメの品種改良や栽培技術などが重要で、積極的に支援すると強調した。NIKKEI NETより

宇宙のトイレが故障

木曜日, 5月 29th, 2008

ワシントン(AP) 地上から約400キロの上空を周回する国際宇宙ステーション(ISS)にある唯一のトイレが故障した。 米航空宇宙局(NASA)はISS滞在中のクルー3人に対し、31日に打ち上げ予定のスペースシャトル「ディスカバリー」が到着するまで、応急処置で対応するよう指示した。cnn.co.jpより

宇宙で大麦の発芽に成功、サッポロビール

水曜日, 5月 28th, 2008

サッポロビールは、自社開発の大麦「はるな二条」を宇宙で発芽させることに成功したと、27日発表した。麦の発芽は世界初。この大麦の子孫を使って11月に宇宙ビールと宇宙麦茶を製造する予定らしい。朝日新聞朝刊より

中日強気、完封リレー 中継ぎ兼任、小笠原5勝目

火曜日, 5月 27th, 2008

相手は今季5勝0敗のパ・リーグを代表する左腕。援護を得てからも、信条の強気に粘る投球を続け、「0」を八つ並べた。中日の小笠原が和田に投げ勝った。朝日新聞朝刊より