Archive for the ‘3.ネタ(題材)集め’ Category
金曜日, 5月 16th, 2008
スカイマーク」が15日発表した08年3月期単体決算は、売上高は前期比26.8%増の503億円、経常利益は27億円(前期は49億円の赤字)、当期利益は26億円(同49億円の赤字)。機材の小型化が功を奏し、座席利用率は大手2社を大きく上回った。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
木曜日, 5月 15th, 2008
天皇陛下が14日、皇居内で豊作を願って田植えを行われました。
14日に植えたのは、先月天皇陛下ご自身で種もみをまかれたもち米の「マンゲツモチ」とうるち米の「ニホンマサリ」の苗あわせて100株です。NHKニュースから
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
水曜日, 5月 14th, 2008
自民党の古賀派と谷垣派が13日合流した。計61人の第3派閥となる見込み。
総裁候補と目される谷垣偵一(たにがきさだかず)政調会長は代表世話人となり、会長には古賀誠(こがまこと)選挙対策委員長が就任した。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
火曜日, 5月 13th, 2008
文化審議会国語分科会の漢字小委員会が12日に、常用漢字に追加する可能性のある候補として220文字を公表した。
これをたたき台として、2010年に信条羊羹辞表の制定を目指すらしい。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
火曜日, 5月 6th, 2008
第13回東京国際スリーデーマーチが5日に閉幕した。
3日間の延べ参加人数は約2万6千人だった。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 5月 5th, 2008
カメラ映像機器工業会が毎月公表している生産・出荷統計の対象からフィルムカメラが外されることになった。
フィルムカメラの市場が縮小し、集計値が公表基準を満たさなくなったらしい。
2008年1月では、フィルムカメラの生産数は1580台だった。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 5月 4th, 2008
女子テニスのカンガルーカップ国際女子オープンで、クルム伊達公子(37)選手は世界86位のタマリネ・タナスガーン(30、タイ)選手に決勝で敗れ、準優勝となった。朝日新聞より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
土曜日, 5月 3rd, 2008
牛肉の産地偽装などで昨年に営業を一時停止した船場吉兆(民事再生手続き中)が6・7年前から2007年11月頃までにわたって、客の残した料理を別の客に出していたことが明らかになった。
大阪市保健所は2日、船場吉兆に立ち入り検査し、行政指導を行った。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
金曜日, 5月 2nd, 2008
財団法人総合初等教育研究所が、07年2~3月、北海道から長崎までの21都道府県の23小学校の5、6年生計3962人に47都道府県名を示し、全国の白地図のどこに当たるかを埋めてもらうという調査結果をまとめた。
正答率が9割を超えたのは北海道、沖縄、青森の3県だった。朝日新聞朝刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
木曜日, 5月 1st, 2008
ガソリン税の暫定税率が復活した1日、全国各地のガソリンスタンドが値上げに踏み切った。
一部のガソリンスタンドではまだ値上げしていないところもあるが、4月末のガソリン供給を求める大行列は見られなくなり、客足は1割ほどになったらしい。朝日新聞夕刊より
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »