Archive for the ‘3.ネタ(題材)集め’ Category

柔道男子100kg超級代表は石井選手に

水曜日, 4月 30th, 2008

東京の日本武道館で行われている柔道全日本選手権で、石井慧選手(国士舘大学)が優勝し、北京オリンピック男子100kg超級日本代表に選ばれた。 井上康生選手(綜合警備保障)は準々決勝で敗退した。

張傑が世界新で優勝、アジア選手権重量挙げ

火曜日, 4月 29th, 2008

金沢市で開催されているアジア選手権の重量挙げ男子62kg級は、中国の張傑選手が、トータル326kgの世界新記録で優勝した。 日本の上地克彦(自衛隊)はトータル273kgで7位だった。朝日新聞朝刊より

衆院山口2区補選出口調査、税率復活に7割が反対

月曜日, 4月 28th, 2008

朝日新聞社が行った衆院山口2区補選における出口調査の結果、争点の1つであった道路・ガソリン税の暫定税率復活の賛否は7割の反対という結果になった。 候補者擁立を見送った共産党支持者の9割以上の人が平岡氏に投票した。(朝日新聞朝刊より)

縄文時代の編み物が発見される

金曜日, 4月 25th, 2008

北海道埋蔵文化財センターは24日、北海道恵庭市柏木町の柏木川4遺跡で縄文時代のものと思われる編み物が発見されたことを発表した。 約3200年前のものと見られている。大きさは幅.6m・長さ1.2mらしい。朝日新聞朝刊より

アフリカに小学校1000校を建設へ

木曜日, 4月 24th, 2008

高村外務大臣は海外の教育支援策として、アフリカに今後5年間で小学校を1000校建設すると語った。これは23日に都内で開催されたシンポジウムで明らかにされた。援助規模は約300億円になる見込み。(朝日新聞朝刊より)

全国学力調査が終了

水曜日, 4月 23rd, 2008

小学6年生と中学3年生を対象とする全国学力調査が22日に行われた。 調査を行った学校は約32,500校で約232万人にのぼる。

自動車取得税を9割減額か?、神奈川県

火曜日, 4月 22nd, 2008

神奈川県の松沢成文知事は21日に神奈川県横浜市で開催された首都圏連合フォーラムで、自動車取得税の9割減額や購入費補助、充電器のインフラ整備などに15億円を投資する方針を明らかにした。 2009年に市販化が予定されている電気自動車は市販の自動車に比べ2,3倍高い。

出雲大社ご神体が仮住まいへ移転

月曜日, 4月 21st, 2008

島根県出雲市の出雲大社で、ご神体の大国主命を仮の住まいに移す神事「仮殿遷座祭」が、20日に行われた。 仮殿遷座祭が行われたのは59年ぶりで、本殿が大改修されるためらしい。

聖火リレー時に沿道の鉢を撤去?

日曜日, 4月 20th, 2008

長野市の商店会が、26日に行われる聖火リレーのコースとなる歩道上に飾っているプランターやのぼり旗をリレー前日には撤去を求めることを決めた。 「いろいろな信条の人」が当地を訪れる可能性があり、混乱を未然に防ぐことが目的らしい。

バーベキューでCO中毒死、山梨

土曜日, 4月 19th, 2008

18日午前に、山梨県笛吹市御坂町の小屋で男性2人が倒れているのを通りがかりの女性が窓越しに見つけて110番した。 笛吹署の調べによると、小屋にはバーベキューのあとがあり、一酸化中毒による死亡と見られている。 小屋はログハウスで周囲に桃畑があり、2人は毎年友人を集めて花見をしていたらしい。