Archive for the ‘3.ネタ(題材)集め’ Category
水曜日, 3月 19th, 2008
武藤氏不同意を受けて、政府が再提案した田波氏を民主党などが多数を占める参議院は不同意となった。
これにより、20日午前零時をもって、日銀総裁は戦後初の空席となる。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
火曜日, 3月 18th, 2008
北海道立帯広三条高校は、2008年度の入試の合格者発表で間違って前年度の合格者番号を掲示し,20分後に差し替えたらしい。(朝日新聞の朝刊より)
間違って合格者とされた受験生のお宅を校長が一軒ずつ回って謝罪したらしい。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 3月 17th, 2008
カード会社は利用者へのポイント発行サービスの内容を絞り始めた。
貸金業法の改正により、貸出金利が制限されて以来、カード会社は収益が悪化しているらしい。このことが影響し、ポイント発行サービスの内容を改訂し始めた。(朝日新聞の朝刊より)
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 3月 16th, 2008
自民党の松島みどり国土交通省副大臣が衆議院予算委員会への出入り禁止を言い渡された。
14日午前の衆議院予算委員会で、委員長の制止を聞かず、答弁を続けたことが、出入り禁止の理由だそうだ。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
金曜日, 3月 14th, 2008
石川県教育委員会と石川県白山市教育委員会は、桑島化石壁から2001年に発見された化石で発見されたトカゲが植物食だったと、13日に発表した。
このトカゲは、約1億3千万年前の白亜紀前期に生存していたとされている。
これまでに最古の植物食トカゲとされていたのは、約9960万年前の白亜紀中期とされていたので、桑島化石壁から発見されたトカゲが世界最古の植物食トカゲということになるらしい。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
木曜日, 3月 13th, 2008
ソニーは、レコードの曲をデジタル化して直接パソコンに録音できるプレーヤーを、2008年4月15日に発売する。
アナログ音源のレコードをデジタル化するので、CDにも携帯プレーヤーにも保存できる。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
水曜日, 3月 12th, 2008
東京急行電鉄(本社:東京都渋谷区、社長:越村敏昭)と東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区、社長:梅原一剛)は、2008年3月11日、「キャピトル東急ホテル」跡地(東京都千代田区永田町二丁目、2006年11月30日営業終了)に、ラグジュアリーホテル、オフィスなどからなる、地上29階、地下4階の高層複合ビルを建設する「永田町二丁目計画」に、着工した。開業は、2010年秋の予定だそうだ。
今では29階建てというと超高層という扱いにはならないようだが、ぼくにとっては今でも15階建てくらいから超高層ビルという感覚は残っている。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
火曜日, 3月 11th, 2008
社会保険庁の2007年4月から12月までの自己都合による退職者が450人だったことが明らかになった。これにより、12月末時点での欠員が5%だそうだ。「だから名寄せ作業も遅れます!」なんて言い出すのだろうか?
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
月曜日, 3月 10th, 2008
中村友梨香選手(天満屋)が名古屋国際女子マラソンで優勝した。中村選手は初マラソンで優勝し、有力なオリンピック代表候補となった。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »
日曜日, 3月 9th, 2008
8日の朝、大阪行きのサンダーバード10号が踏切内で立ち往生していた軽自動車と衝突した。
Posted in 31.ニュースからの思い出 | No Comments »