Archive for the ‘3.ネタ(題材)集め’ Category

管制システム故障の原因は基板不良

土曜日, 3月 8th, 2008

国交省東京航空管制部は、2月18日にレーダーシステムが故障した原因をコンピュータで使用されていた基板不良と発表した。 この基板のメーカーはNECで、当日は100便以上の飛行機に影響が出た。

世界一正確な時計を開発

金曜日, 3月 7th, 2008

米国立標準技術研究所のあるグループが、10億年に1秒も狂わない時計を開発した。現在では原子時計が最も正確とされているが、この10倍以上正しくなるらしい。(朝日新聞朝刊より) というけれど、時計が正しいかどうかの基準は何だろう?時間は速度によって伸び縮みするのに。

クリントン氏、予備選テキサス州で勝利

木曜日, 3月 6th, 2008

米大統領の民主党候補争いを続けるクリントン氏は、テキサス州での予備選で勝利した。 スーパーチューズデー以降、オバマ氏に負け続けて土俵際だったが、踏みとどまったらしい。

トヨタ自動車が国産小型ジェット機開発に参加か

水曜日, 3月 5th, 2008

三菱重工業がを中心とする国産ジェット機製造会社にトヨタ自動車は資本参加するらしい。 これにより、ys11依頼の国産の飛行機の精算が現実味を帯びてきたそうだ。(朝日新聞朝刊より)

好きなおかずの1位はカレー

火曜日, 3月 4th, 2008

好きなおかずは、アンケートによると第1位はカレーだったらしい。(朝日新聞朝刊より)

録画と検索ができるゴーグルを開発

月曜日, 3月 3rd, 2008

東京大学の原田達也講師と大学院生の中山英樹さんらが、どこにおいたかを忘れたものを探し出すことができるゴーグルを開発した。 このゴーグルは、視野に入った画像を記憶し、検索することができるらしい。(朝日新聞の朝刊より)

悪質商法で得た違法収益を業者から没収し、被害者救済に

日曜日, 3月 2nd, 2008

政府は1日、悪質商法で得た違法収益を業者から没収し、被害者救済に充てる権限を消費者行政の一元化組織に付与する方針を固めた。 確か、福田内閣は、「消費者行政」をキーワードにしているので、その一環だろう。と言っても「方針を固めた」のであってまだ実行手順には進んでいないけど。

日本は男女ともにメダル獲得-世界卓球

土曜日, 3月 1st, 2008

中国・広州で開催されている卓球世界選手権大会団体戦で、日本男子は準決勝進出を決め、29年ぶりに男女ともに日本はメダル獲得を決めた。

三井住友フィナンシャルが傘下のノンバンクを統合へ

金曜日, 2月 29th, 2008

三井住友フィナンシャルが傘下のノンバンク、セントラルファイナンス・オーエムシーカード・クオークを統合化して、システム統合化などによるコスト減による収益力アップを図るらしい。

プロ野球パ・リーグでのパウエル二重契約問題が決着

木曜日, 2月 28th, 2008

日本プロ野球の根来コミッショナーが方針を示したことで、パウエルはソフトバンクとの契約が認められるようだ。 しかし、31歳になる大人が、それもしかるべき代理人をおいているにもかかわらず、球団と契約手続きを処理できないとは、かっこわるい話ではないかと思います。